介紹魔力小舖的一切大小事,舉凡汽車.機車.自行車....,改裝世界改不完。 下方填入email即可加入追蹤
2025年2月15日 星期六
日本白色小黃蜂
ホーネット
【商品の説明】
商品名 : ホーネット250
ブランド・メーカー: ホンダ
パールサンビームホワイト 純正相当色
【商品の状態】
使用状況 :実動車 カギ 書類 有り
状態維持の為毎月走ったりアイドリングさせてました
CB400ボールドールの顔面移植
ほぼ純正品を使用、純正ステーを溶接にて取り付け
ナポレオンミラー装着
汎用アンダーカウル装着
キャブOH 後全て純正品、純正品ダイヤフラム新品使用
スプロケ、チェーン(DID、サンスター)も新品に交換後使用
クラッチプレート、クラッチ系純正品新品交換後使用
アクセルワイヤー、メッシュブレーキワイヤー新品交換後使用
シート社外品ノンスリップシート ゲルサブ埋め込み
フロントフォークOH後シール等純正品新品交換
社外品ゴールドインナーチューブ
ウィンカー、ウィンカーLED加工
ヘッドライトLED、テールランプCB400SF加工取り付け
ETC取り付け車
USB電源
プラグコード、プラグキャップ新品交換後使用
スマホホルダー装着 ワイヤレス充電タイプ
マフラーWR'S フルエキダウンマフラー 2本出し加工(サイレンサー左右材質違い)凹みあり
タイヤ 前4分山程度 後 5分山程度 あくまで目安です
以上が2年前に購入した時の状態です。
加工、メンテナンスは前オーナーがしっかりとされていたようで、カウルのぐらつきも無く調子良くチョークなしで始動します。
自賠責 令和9年5月
走行距離55000
購入してから1000キロも走ってないと思います。乗ってあげる時間がないので…
今年に入ってからフロントフォークのオーバーホール オイルの番手上げ。
リヤサスペンションも同時に社外品に交換しレートをあげてあり、純正と比べてかなりしっかりした足周りになったと思います。
気になる点ですが
外装日焼け、マフラー左右凹+材質違い
メーターのインジケーターが左ウィンカー弾切れ?
ウィンカーは問題ありません。
陸送可能BAS.レッドライン
現車確認、試乗可能
気に入ってくださる方お願いします。
(2024年 11月 15日 21時 02分 追加)
https://youtube.com/shorts/PFxJQ-kUj7w?si=TWYpwyzEdBIAYqZY
夏場の撮影の為現在はチョークを引かないといけないかもしれません。
時間がある時に最新版で撮影しようかと思います。
(2024年 11月 17日 12時 56分 追加)
https://youtube.com/shorts/NLAYRJYkSvU?si=QdzRekrN6tUWHTNB
住宅地なのでこれぐらいしか回せませんが、先日レッドゾーンまで回ることは確認しました。
(2024年 11月 17日 14時 31分 追加)
https://youtu.be/8gHHOmsPp6s?si=zM1T4wm4dvLwZME6
雨ですが乗ってみました。
上り坂でゆるやかにカーブした道で〇40kmまで出してみました。
較新的文章
較舊的文章
首頁
訂閱:
文章 (Atom)
商品名 : ホーネット250
ブランド・メーカー: ホンダ
パールサンビームホワイト 純正相当色
【商品の状態】
使用状況 :実動車 カギ 書類 有り
状態維持の為毎月走ったりアイドリングさせてました
CB400ボールドールの顔面移植
ほぼ純正品を使用、純正ステーを溶接にて取り付け
ナポレオンミラー装着
汎用アンダーカウル装着
キャブOH 後全て純正品、純正品ダイヤフラム新品使用
スプロケ、チェーン(DID、サンスター)も新品に交換後使用
クラッチプレート、クラッチ系純正品新品交換後使用
アクセルワイヤー、メッシュブレーキワイヤー新品交換後使用
シート社外品ノンスリップシート ゲルサブ埋め込み
フロントフォークOH後シール等純正品新品交換
社外品ゴールドインナーチューブ
ウィンカー、ウィンカーLED加工
ヘッドライトLED、テールランプCB400SF加工取り付け
ETC取り付け車
USB電源
プラグコード、プラグキャップ新品交換後使用
スマホホルダー装着 ワイヤレス充電タイプ
マフラーWR'S フルエキダウンマフラー 2本出し加工(サイレンサー左右材質違い)凹みあり
タイヤ 前4分山程度 後 5分山程度 あくまで目安です
以上が2年前に購入した時の状態です。
加工、メンテナンスは前オーナーがしっかりとされていたようで、カウルのぐらつきも無く調子良くチョークなしで始動します。
自賠責 令和9年5月
走行距離55000
購入してから1000キロも走ってないと思います。乗ってあげる時間がないので…
今年に入ってからフロントフォークのオーバーホール オイルの番手上げ。
リヤサスペンションも同時に社外品に交換しレートをあげてあり、純正と比べてかなりしっかりした足周りになったと思います。
気になる点ですが
外装日焼け、マフラー左右凹+材質違い
メーターのインジケーターが左ウィンカー弾切れ?
ウィンカーは問題ありません。
陸送可能BAS.レッドライン
現車確認、試乗可能
気に入ってくださる方お願いします。
(2024年 11月 15日 21時 02分 追加)
https://youtube.com/shorts/PFxJQ-kUj7w?si=TWYpwyzEdBIAYqZY
夏場の撮影の為現在はチョークを引かないといけないかもしれません。
時間がある時に最新版で撮影しようかと思います。
(2024年 11月 17日 12時 56分 追加)
https://youtube.com/shorts/NLAYRJYkSvU?si=QdzRekrN6tUWHTNB
住宅地なのでこれぐらいしか回せませんが、先日レッドゾーンまで回ることは確認しました。
(2024年 11月 17日 14時 31分 追加)
https://youtu.be/8gHHOmsPp6s?si=zM1T4wm4dvLwZME6
雨ですが乗ってみました。
上り坂でゆるやかにカーブした道で〇40kmまで出してみました。